村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
節目の90,000棟を達成してから、9月で92,000棟を達成!
目標の100,000棟への前進がありました。
住宅業界は厳しい状況ではありますが、エンドユーザーにとっては
一生に一度の大きな買い物ですので、適切な選択肢として提供いただいている
工務店様には感謝です。

新築の着工戸数が減少する中で、今後も選ばれ続ける地盤改良工法として
進化もして、より認知もされてより多くの住宅を支える存在になっていきます。
土木のプロがお役立ち情報を発信します
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
節目の90,000棟を達成してから、9月で92,000棟を達成!
目標の100,000棟への前進がありました。
住宅業界は厳しい状況ではありますが、エンドユーザーにとっては
一生に一度の大きな買い物ですので、適切な選択肢として提供いただいている
工務店様には感謝です。
新築の着工戸数が減少する中で、今後も選ばれ続ける地盤改良工法として
進化もして、より認知もされてより多くの住宅を支える存在になっていきます。
2023.9/1-2 晴れ 和歌山県御坊市 木造2階建て ベタ基礎
2.25m 38本 総延長 85.5m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回も先月に続いてハイスピード工法のご採用を頂きました。
標準採用をしていただいているライトスタッフ様。
いつもありがとうございます!
恐らく田んぼを造成した現場で、かなり広い敷地でした(大阪と比べると)
暑い中ではありましたが、台風が近づいていた影響もあって
現場には風が吹き、暑さも少し和らいだ感覚でした♪
御坊へは会社からだと2時間、100kmを超える移動があります。
今回のお昼はいつも頑張って施工してくれる現場班へご褒美で
ウナギ弁当でした!
この影響かどうかはわかりませんが、想定より進捗も早く施工が
できました(笑)
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
2023.8/4-5 晴れ 和歌山県和歌山市 木造3階建て ベタ基礎
3.5m 4本 4.25m 22本 総延長 107.5m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回もハイスピード工法のご採用を頂きました。
標準採用をしていただいているライトスタッフ様。
いつもありがとうございます!
今回の現場はいつもの御坊市ではなく、和歌山市。
JR和歌山駅からも近い住宅街です。
ただ、水路横の現場で堀った孔からは水が湧き出てくるような
軟弱な地盤でした。
ひさしぶりに4m超えの杭長でしたが、順調に施工は進みました。
ただ、猛暑の中での施工でしたので、熱中症対策をして
安全に工事を進めることに努めました。
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
2023.8/10・17 くもり/晴れ 兵庫県西宮市 木造平屋建て ベタ基礎/布基礎
1.5m 12本 2.25m 4本 総延長 27.0m
2.25m 13本 2.5m 9本 2.75m 6本 総延長 68.25m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回の現場は、えべっさんの総本社・西宮神社です。
「10日えびす」の伝統行事、福男を決める、あの神社です!
そもそもご依頼頂いた経緯は、西宮市は酒蔵がたくさんあって、
「宮水」という井戸水が酒造りには最適だという背景があります。
実は、地盤改良工事の際にその井戸水を汚染したり、
水路を変えたりしないことが酒造組合から要望として挙がっているのです。
その対策として、従来のセメント改良は井戸水に影響があるので使用できないことから
ハイスピード工法が選択されたのです!
ハイスピード工法は、天然の砕石しか使用しないので、
水質を汚染することはありません。
そして、杭自体が透水層となるので地下水の流れを遮断したりすることもない。
だからこそ、最適な工法として選んでいただきました♪
現場は境内のなかで、仮囲いをしていただいたので、影響なく施工が進みました。
今回は代理店ネットワークから施工応援をしていただきました。
砂地盤の不安定な足元の現場でしたが、無事施工は1日ずつで完了しました。
環境対策になる地盤改良工法だからこそ、お力になることができました。
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
7月に節目の90,000棟を達成して、約2か月で100,000棟への前進が
ありました。
新築の着工戸数が減少する中で、今後も選ばれ続ける地盤改良工法として
進化もして、より認知もされてより多くの住宅を支える存在になっていきます。
2023.7/10 晴れ 奈良県橿原市 木造2階建て ベタ基礎
1.75m 24本 総延長 42.0m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
この物件は、お取引先の安全大会で知り合った工務店様から
ご依頼頂きました。
R様、初めてのハイスピード工法のご採用、ありがとうございました。
施工当日も現場に来てくださって、実際の施工をご覧頂きまして、
写真を撮られたりしていました。
セメント柱状改良しか知らない方からすると、
興味深いことだったんでしょうか
今後ともよろしくお願いします。
現場は広く、砕石も近くで取れるので環境としては抜群でした。
前日の雨で敷地の入口部分がぬかるんでいたのですが、
養生して施工スタートです!
順調に施工は進みまして、最後の杭を打って片づけ途中で、
最近は強烈になってきてるゲリラ豪雨が!
施工には影響なかったのですが、場内から出る時に荒れちゃったのと、
道路が汚れたので、道路を洗って現場を出ました。
今日も暑かったですが、今後は熱中症対策で休憩を取りながら、
余裕をもって施工できるように受注するよう心がけていきます。
なにより安全第一ですから。
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
2023.6/14 くもり 奈良県北葛城郡 木造2階建て ベタ基礎
1.5m 20本 総延長 30.0m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
数年前に施工させて頂きまして、お久しぶりのご依頼となりました、
C設計事務所様、ご依頼ありがとうございます。
開発申請がずれ込んだので、1か月遅れで施工となりました。
雨予報でしたが、なんとか施工完了までもってくれました!
前々日に現場立ち合いした際には大きな水たまりがありましたが、
ぬかるみは残ってましたが、水も引いてよかったです。
順調に施工が進み、現場もきれいに仕上げることができました。
久しぶりの広い現場で、のびのび施工することができて、
杭の造成スピードも上がりますね♪
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
2023.6/7 晴れ 大阪市阿倍野区 木造3階建て ベタ基礎
1.5m 26本 総延長 39.0m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回で2件目のハイスピード工法のご採用を頂きました
アールプラスハウス加盟店のPL様。
ご採用、ありがとうございます!
大阪市阿倍野区で3階建てとなれば、
狭小地で、前面道路が狭くて、自転車や通行人が多いというイメージです。。
今回の現場は大阪市内でも広めの現場だったので、簡単ではなかったですが
建柱車の出し入れも少なかったのでスムーズに施工できました!
前日の雨が残っていたので、道路をしっかり清掃して現場を出ました。
だんだん暑くなってきて、熱中症にも気を付けていかないと
そんな季節になってきましたね~
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
2023.6/6 雨 和歌山県和歌山市 木造2階建て ベタ基礎
2.25m 24本 総延長 54.0m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回もハイスピード工法のご採用を頂きました。
標準採用をしていただいてい武田建設様。
いつもありがとうございます!
数日前に和歌山も豪雨で被害のあった地域もあったとのこと。
こちらの現場は特に影響はなかったと事前に聞いていましたが
最近のゲリラ豪雨は影響が大きいので困ったもんです。。
そして、施工時には曇り空だったけど、昼前には雨が降り出して、、
そして掘削して1.5m付近から水が湧き出してきて、なかなか大変な現場でした。
ハイスピード工法は天然砕石を締め固める工法なので、
雨でもセメントのように固化不良の心配もないのでしっかり施工ができました!
施工が終わるころには雨は小降りになりましたが、
現場からでた泥で道路が汚れていたので、最後に道路を洗って現場を出ました。
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
久しぶりの更新となりました。
やっとというか、節目の累積90,000棟を達成したと
工法本部から連絡がありました。
100,000棟を目指して工法ネットワークの代理店が積み上げてきた件数が、
やっとここまできました。
着工戸数が減少する中で、今後も選ばれ続ける地盤改良工法として
進化もして、認知もされてより多くの住宅を支える存在になっていきます。