2018.1/15-16 晴れ 大阪府守口市 木造3階建て ベタ基礎
1.5m 21本 2.0m 14本 総延長59.5m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回初めてハイスピード工法を採用いただきましたIビルド様。
ご採用ありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いします。
新年早々の現場に続いて、大阪の守口市でも狭小地での施工です。


先日の京都の狭小地よりは余裕がありましたが、とにかく狭くて大変です。。
限られたスペースで、次の作業の邪魔にならないように工程の段取りをする。
これをしないとホント身動きが取れなくなるという過酷な現場。

先に5本分の孔を掘って、その残土をダンプに積み込んで搬出、
その後に砕石を積んだダンプを入れ替えて砕石を敷地内へ。
空のダンプを出して、建柱車を入れ替え。
そこから1本ずつ砕石を締め固めて一気に5本分の杭を完了させる。
この繰り返し。。。
このダンプと建柱車の入れ替えがあるだけで、時間ばかりかかるのですが、
今回もスピーディに施工が進んで昼過ぎには施工完了となりました。
過酷な現場にもかかわらず、相変わらずの施工品質を確保してくれる
施工スタッフに感謝です。
近隣にたくさんのお家がありましたが、クレームもなく終了できました。
今回もまた地盤改良業界に違いを作りました。
もっとみなさんに知ってもらって活用してもらえるよう
頑張っていきたいと思います。
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。










だいぶ奥の方でA棟を施工中です。見えますか?(笑)





ユンボでケーシングを吊って、
予め掘削した孔へ押し込む。
そこに砕石を投入して締め固めたあと、
ユンボで吊上げて引き抜く。





