2018.3/7~9 晴れ 大阪市此花区 木造2階建 ベタ基礎
2.75m 19本 5.25m 9本 総延長99.50m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回初めてハイスピード工法を採用いただきましたFFJ様。
ご採用ありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いします。
今回の現場は、これから分譲する11区画の施工です。
まずはモデルハウスとなる3棟分の地盤改良工事です。
初日は雨で現場はみるみる水たまりが出来てきましたが、
2号地(写真右手側)に施工すると・・・ 
施工後の写真がコチラ

写真にタイムラグはありますが、水はけは驚くほどよくなりました!
ビックリしますよ!!
そりゃ、砕石で杭を作っているから透水性が高まるので、
水たまりが出来るはずもなく当然水はけは良くなります。
基礎を打ったあとに雨が降ってもジメジメはありません。
これから雨が降っても水たまりはできないし、現場をキレイに保てます!
これが液状化にも効果を発揮するし、雨が降った時にも効果があります。
今回もまた地盤改良業界に違いを作りました。
もっとみなさんに知ってもらって活用してもらえるよう
頑張っていきたいと思います。
また、液状化対策をした住宅が他の住宅とは違いがあることを
お施主様の目に留まることを期待してます。
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。
 
					






 埋め戻したあとの写真の奥に撤去した基礎があります・・・
埋め戻したあとの写真の奥に撤去した基礎があります・・・













 だいぶ奥の方でA棟を施工中です。見えますか?(笑)
だいぶ奥の方でA棟を施工中です。見えますか?(笑)
 
 